炊飯センター

おいしい宮城米をもっと多くの方にお届けするために、ごはん商品に加工し、
より食卓に近い形で提供するための拠点が炊飯センターです。

取り扱い商品

助六寿司

助六寿司

花結

おこわ入り助六

おこわ入り助六

太巻

助六寿司

助六寿司

特大

鶏ごぼう稲荷

鶏ごぼう稲荷

3個

稲荷寿司

稲荷寿司

20個入

稲荷寿司

稲荷寿司

3個

おにぎり

おにぎり

紅鮭

おにぎり

おにぎり

昆布

おにぎり

おにぎり

おにぎり

おにぎり

塩むすび

おにぎり

おにぎり

だて正夢

おにぎり

おにぎり

とり五目おこわ

おにぎり

おにぎり

赤飯

おにぎり2個パック

おにぎり2個パック

鮭・ツナマヨ

鶏飯おにぎりおかずセット

鶏飯おにぎりおかずセット

棒手巻寿司

棒手巻寿司

照焼チキン

棒手巻寿司

棒手巻寿司

納豆

細巻

細巻

干ぴょう12巻

細巻

細巻

納豆12巻

赤飯

赤飯

250g

三色ごはん

三色ごはん

紅鮭ほぐし

2色そぼろごはん

2色そぼろごはん

 

お米屋さんのおはぎ

お米屋さんのおはぎ

ミックス2個

シャリ玉

シャリ玉

50個入

その他米飯商品もあります。
お気軽にお問い合わせください。

迅速に商品を届けるために

迅速に商品を届けるために

精米されたお米を鮮度の高い状態で炊飯するために、随時必要な量だけを精米工場から入荷。入荷したお米を原料にして、1日あたりおよそ10万食分のご飯を炊飯することができます。

工場は国道45号線と国道4号バイパスの交差する苦竹インターチェンジに近く、また仙台東部道路仙台東インターチェンジにも15分ほどの位置にあり、宮城県内はもとより東北全域のお客様に迅速に商品をお届けすることができます。

工場MAP>>

美味しくお米を炊き上げる
連続蒸気炊飯システム

当工場では、お米をより美味しく炊き上げるために、
連続蒸気炊飯システムという炊飯方法を採用しています。

連続蒸気炊飯システム

連続蒸気炊飯システム

連続蒸気炊飯システムとは、一定の厚みで敷き詰めたお米をゆっくりと移動させながら、高温の蒸気で加熱を行う方法です。この方法は、釜での加熱とは異なり、お米から溶けだしたアミロースがお米の表面に付着することがないため、食味を損なわずおいしさも長持ちします。
また、水流でお米が拡散されて傷つくこともなく、1粒1粒が均一に上下ムラなく加熱されるため、つやつやと美しい、まさに粒ぞろいの炊きあがりになります。

解説動画

炊飯センター
「連続蒸気炊飯システム」篇

食べごろを計算して焚き上げ

食べごろを計算して焚き上げ

炊きあがったご飯はそのままご飯としてお客様に納入するほか、おにぎり用ご飯や酢飯、おこわなど、お客様のご要望に合わせた加工を行います。

これらのご飯は炊飯工程で水分量を調整し、お客様がご使用になる時間にちょうど食べごろになるように焚き上げています。

工場MAP

炊飯センター

宮城県仙台市宮城野区日の出町3丁目5番13号